小さな夢の一歩
昔は当たり前やったのにな…
こんにちは
T★Gnailのわたなべひろみです。
私、昨年子育て支援員の資格をとりまして。
今年の2月に
乳幼児教室【はぴるん】のあきちゃん先生こと
岩下先生と市民団体
【ひだ遊育スクール richffl】
(ひだゆういくすくーるちりふる)
というものを立ち上げております。
清見にある【森の自然学校】さんの場所をお借りして
今は森のフィールド作りしています。
私が子どもの頃は遊ぶところと言ったら山の中。
犬の散歩も山の中。
雨上がりのぬかるんだ山道、
下りで転んでそのまま犬に引っ張られて
ドロドロの坂道を滑り落ちて帰宅したり、
秘密基地つくったら台風で流されたり、
秘密基地作りすぎて誰がどこの秘密基地に
集まってるのか分からなくなったり、
みんなで大木持ち上げてシーソー作ったり、
ターザンしたり、
大蛇みつけてヒーヒー言いながら逃げたり、
なんせ毎日山の中で楽しかった。
あれ?誰の山なんやろ…
昔はな子どもが山に入っても怒られんかったんやさな。
近所とも仲良かったし、山も子どもが入ってワーワーうるさいから獣も寄ってこなかったんやろな。
今は熊も居たりするし、勝手に山に入ると叱られます。
「誰に許可とっとるんじゃーー!!」
って…
へたしたら山の周り散策しとっても怒られる…
でも、私山育ちだからかもしれないけど、
子どもの頃の思い出ってぜんぶ楽しくて、
うちの子たちも
「なんでママの子どもの頃ってそんなに楽しい事ばっかりなの?」
と聞いてきます。
だって楽しかったもん!
そんな思いを今の子達にもしてほしい。
自然から色んなことを学んでほしい。
体を思いっきり動かしたり、頭を使って
遊び方を工夫したり、
与えられたゲームやおもちゃじゃなくて、
棒や縄とか使って好きな物作って遊べばいいじゃない!
葉っぱとか木の実でゲーム考えればいいじゃない!
私が遊びたいだけかもしれんけど。
そんなこんなで森の自然学校のフィールドを
遊び場として開拓していいよ!
と森の自然学校の先生方が仰ってくださり、
私たちのやりたい事をいつも優しく
暖かく見守っていただいております。
汗だくで整備したり、
ワクワクしながら計画をたてたり。
もう少しで中間発表ができそうですよ♡
小さな一歩♡
でもやりたいやりたいとずーっと言ってた頃から
思うと大きな一歩!
もうしばらくお待ちくださいね!
もちろんサロンの方も元気に営業しております。
Richfflイベントなどまたサロン出お話させていただきますね。
ご予約お待ちしております♡
。゜⋆。゜⋆
T★Gnailネイルギャラリー
T★Gnail→Instagram
爪に優しい弱酸性ジェルネイルは
こちら
今日からわたしもネイリスト?!
ジェルネイル1dayレッスンは
こちら
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
mail、LINEは24時間受付OK!
見積もり無料
施術内容と画像やイメージを送って頂ければ
だいたいのお値段をお知らせ致します
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
お得な情報やブログでは話せない
ナイショ話がいっぱい♡
LINE@ はじめました。
登録は下のボタンから♡